防災学習(5・6年生)
2025年11月21日 07時44分5・6年生は、総合的な学習の時間に、防災について学習しています。
今回は、今治市防災士会の方を講師としてお招きしました。ほかにも、町内の防災士さんや社会福祉協議会の方も指導者として参加してくださりました。
まず、今治市の総合防災マップの活用の仕方を具体的に教えていただきました。
次に、緊急地震速報の仕組みや地震にあった際の避難方法、安全な場所等について学びました。
さらに、避難生活においては、食料だけでなくトイレや水の確保が重要であることを理解しました。そして、水洗トイレが使えない状況を想定して、バケツやポリ袋を使って災害時用のトイレを作る実習も行いました。
今回、学んだたくさんのことを、家庭や地域に広げていけるといいですね。