栄養教諭のお話(4・5・6年生)
2025年10月22日 11時23分先日、栄養教諭の森先生が来校されて、児童に食に関するお話をしてくださいました。
今回は、4・5・6年生を対象に「朝食の大切さ」を話されました。
自作のイラストを使い、紙芝居風に演じてくださったので、児童は集中して聞いていました。
朝食を食べなかったらエネルギー不足になり自分の力を発揮できないこと、朝食は栄養バランスが大事であることなどが、よく理解できました。
食事関しては、「朝は金、昼は銀、夜は銅」などという言葉もあります。子どもたちには、朝食をしっかりとって、充実した学校生活を送ってほしいと願っています。