亀岡小学校日記

上手に植えたよ!「田植え」体験

2025年6月25日 11時52分

6月25日、全校児童が田植え体験をしました。
指導者は、「JAおちいまばり菊間」の山本さんです。ほかにも、4~5名の方が補助をしてくださいました。
また、子どもたちに苗を渡す役割を、PTA生活環境部の方に手伝っていただきました。
田植えをする場所は、地域にお住まいの大舘さんが管理されている水田です。学校のすぐ近くにあるので、田植え体験の時間を十分に取ることができます。
いくつかの学年に分かれて、時間をずらしながら体験しました。低・中学年は20分くらい、高学年は30分以上も田植えをさせていただき、どんどん上達しました。
稲の品種は、愛媛のブランド米「ひめの凜」ということでした。
秋には、「稲刈り」体験をさせていただく予定なので、子どもたちには稲の成長をしっかり観察してほしいと思います。
P1030819

P1030820

P1030835

P1030841