亀岡小学校日記

土も砂も水も大好き‼(1・2年生)

2025年5月14日 16時21分

1・2年生は、図画工作科で「すなや土となかよし」の活動をしました。
前半は、砂山作りです。1年生、2年生それぞれが協力して砂を積み上げます。水をかけて砂を湿らせると崩れにくくなることに気付き、じょうろやバケツで水をくんでは砂山にかけました。自分たちの背丈に近い高さまで山を作ることができ、子どもたちは大満足でした。
P1020593

P1020594

後半は、土や砂や水を使って自由に楽しみます。
砂山にトンネルを掘ったり、お城のように飾り付けをしたりと、子どもたちの想像はどんどんふくらみます。バケツやプリンカップを利用して、かわいいクマを作った子もいました。大きな穴にビニール袋をかぶせて水をため、足を入れて「足湯は気持ちいいな。」とはしゃいでいる子もいました。最後には腰まで水につかって温泉状態になっている子も……。
大人にはまぶしく見えた子どもたちの姿でした。
P1020603

P1020608

P1020604