瓦粘土でアート
2025年6月13日 14時17分先日、毎年恒例の『瓦粘土作品づくり』を実施しました。
この行事は、「地域の伝統や産業、瓦粘土に親しみ、工夫して表現することの楽しさを味わう」ことをねらいとして、菊間町内三つの小中学校で長年にわたり行われています。
今年度のテーマな、1年生「どうぶつ」、2年生「水にすむ生き物」、3年生「想像上の動物」、4年生「おに」、5年生「自分の顔」、6年生「埴輪・土器」でした。
児童は、両手に余るほど大きな瓦粘土のかたまりを、力いっぱいこねた後、手指や道具を使って作品に仕上げていきました。
できた作品は、乾燥後に瓦屋さんの窯で焼いていただき完成します。
指導してくださった柚山さん、菊地さん、本当にありがとうございました。