亀岡地区秋季大運動会④

2025年10月5日 08時00分

16 届け!亀岡の笑顔
小学生全員が出場する団体競技です。赤白に分かれて大玉を運びます。ブルーシートや棒に乗せたまま運んだり、二人で大玉を挟んだまま運んだりします。最後の6年生は、ひものついたタイヤの上に大玉乗せて、落とさないようにバランスを取りながら上手に運んでいました。
16

17 かわいいお客さん
来年の四月に小学校へ入学する保育園やこども園、幼稚園の子どもたちが、5年生と手をつないで走ります。上手に走れたら、ごほうびがもらえます。5年生は、来年度の6年生として、小さな子をしっかりエスコートできました。
17

18 綱引き
全校児童による綱引きです。一人一人の力の強さよりも、チーム全員が綱を引くタイミングを合わせることが勝利の秘訣です。赤白どちらのチームも、気持ちを一つにして力を発揮したので、三回戦にまでもつれる大接戦となりました。
18

19 全員リレー(4・5・6年生)
低学年の全員リレーも見ごたえがありましたが、高学年になると更に迫力がアップします。どのチームもバトンを上手につないでいきました。アンカーの6年生は、チームみんなの思いを背負って、最後まであきらめずに全力疾走をしていました。
19

20 宝さがし
婦人会、壮年会、高齢者のみなさんが出場しました。運動場の中央にあるくじを引くと、ゴールの場所が示してあります。ゴールによってもらえる景品が違いますが、お目当ての「宝」はゲットできたでしょうか。とは言え、どこにゴールしても嬉しくなるような景品ばかりでした。

 ようこそ!今治市立亀岡小学校のホームページへ

 今治市立亀岡小学校

kame (1)kame (2)